海を渡る蝶「アサギマダラ」をご存知ですか?
わたしは、初めて知りました。
まず大きさにビックリ! そして、2000キロも移動するんだそうです。ビックリ〜!
季節によって集団で移動する唯一の蝶で、 台湾から日本へ。本州から沖縄県の南大東島へ。長野県から大東沖の島、と確認されているそうです。
国境を越え海を渡る蝶。ステキ〜✨
そして、幼虫の時に食べる葉や成虫になって吸う蜜によって体に毒を持つので、鳥に襲われることなく移動出来る。上手く出来ているんですね〜。
秋口の今しか見られない、アサギマダラ。
なぜ集団移動するのか、どうやって方向を決め短い一生をかけて長距離移動するのか、など謎だらけ。
魅力を感じるのは、そんな人生に憧れを持っているんでしょうか😊
キットハウスの隣地に、三界山登山道整備隊の方々がアサギマダラが好きなフジバカマを植えてくれたので、今回見ることが出来ました。
伊那市新山への定住・移住のご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。