ずっと続いていた、上新山区のお母さんたちの交流会を、北新区も加わって両区のお母さんたちの新しい会にしようという事になりました。 来年から始める為に、今回は、少人数で今までの活動内容等を確認し、今後どうしていくのか、という事を重点的に話しました。
お母さんたちと子供たちが遊びながら、友達の輪を広げて楽しい時間を過ごしたり、情報交換等をして交流を深めていこうというのが目的です。
楽しそう〜!わたしも参加したい🎶って感じで。
新山小学校は、小規模特認校に指定され市内全域から通えるので、新山地区に住んでいないご家族も多くいます。他県から移住されて来たご家族も多いので、気軽に参加でき何かあった時には、相談にも乗れるような関係が持てたらと思います。
わたしが移住して、思う事は、何か災害等が起こった時には、今の方が心強いという事です。いつもご近所の方が声をかけてくれるし、保育園のお友達の顔も保護者の方もわかるし、わかってもらえている。とっても安心です😌
新山で合鴨農法によりお米を作っているUターンの伊東さん。そして吉田先生も一緒に、新山のお母さんの事をいろいろと考えてくれ、話が盛り上がりました😆
新山定住促進協議会の境さんお手製のピザ!
美味しかったです〜😆
伊那市新山への定住・移住のご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。