雨が続いた9月でしたが、新山大運動会は朝から晴天☀️
爽やかな秋晴れとなりました。
新山保育園と新山小学校の合同の運動会。保護者会や同窓会、消防団など、大人もリレーや子どもとの競技で大忙しでした。
保育園児も、ダンスや玉入れ、かけっこに親子競技と出番が多かった〜😊
年長さんは、縄跳びを使った発表も上手に出来て、園長先生に金メダルをもらいました。 小さい頃から成長を見ているお母さんたち、おばあちゃんたちは我が子のように涙ぐみながら笑顔で見守っていました。
ほんわかするとっても良い時間🎶
先生たちや同窓会も頑張ったけど、20、30代パパたちの保育園保護者会が、消防団と接戦の末に1位に✨
盛り上がりました〜!
小学生は、学年ごとの競技や全体の競技、6年生だけの競技など見応えがありました。
全校リレーは、応援にも熱が入ってみんなで熱くなっちゃいました。人数が少ないので、出番も多い。みんなが出来るようにしっかり練習もしたんだろうな…
そして、わたしも主人も子ども以上に大忙し😊
子どもの頃には選ばれなかったリレーにも2人で参加!
「歩いても、何しても良いんです。」と誘われたけど、「そんなわけにはいかないよね〜!」と話していたら、マイペースで笑顔の大物が😄「これで気が楽になった〜!」ってホッとしていたら、走者変わって接戦で抜かして、わたしにバトンタッチ!!きゃー!!走り出して直ぐに抜かされました😅そして、この夏沢山美味しいトマトをくれた方へ〜「膝間付いて、バトンを渡したい✨」と笑っていたけど、グランド一周後のわたしにそんな余裕があるわけもなく…
なまった体でも全力を出し切ったようで、筋肉が壊れるのを感じました😆
久しぶりの運動会、そして誰もが参加型運動会、とっても楽しかった〜!
140年の歴史ある新山小学校。卒業生の保護者やおじいちゃんおばあちゃんも沢山いて、和やかな雰囲気の中、今年の運動会は終わりました。
来年が、楽しみ〜!
伊那市新山への定住・移住のご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。