稲刈りを済ませた田んぼが、多く見られるようになった新山です。
広い空をトンボが飛び、日中は暖かく爽やかで一番いい季節なのかなぁと思います。
家の近所の無人野菜販売所には、きのこたっぷり!良い香りがしています。
なんと松茸も売られていてビックリ!
コウタケ、クロカワは初めて見るきのこ。どうやって食べたら良いのかな?と、キョロキョロしていたら、おばあちゃんを発見。
「今年の松茸は出来が良いらしいよ。コウタケは、香りが一番良いの。煮たら部屋中良い匂いだよ。」と教えてくれました。
が、迷って、舞茸と南蛮を買って帰りました😊
舞茸も、スーパーで買うのと違い香りがよく、ずっしり重い。南蛮は、ピーマンに似た味だったので、夕飯は炊き込みご飯と南蛮炒めとなりました。美味しかった〜!
翌日、舞茸と溶き卵のスープに。香りが広がって、これも美味しかった〜!
そして、近所の方に掘り立てサツマイモを頂いた。
焼き芋食べたーい!と、ロケットストーブで作焼いてみた。火が落ち着くのを待って、芋を投入😊
銀紙から出して、パクリ!美味しい〜。 でも焼き芋というより、蒸かし芋みたいになっちゃった。ロケットストーブで、焼き芋は難しいのかな。。。次は石を焼いて、石焼き芋にチャレンジしよう🎶
実りの秋を満喫する毎日です。
伊那市新山への定住・移住のご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。