もうすぐ(10月23日)新山まつりです。
今年は、新山定住促進協議会で「移住相談」ブースを出し、新山の住民の方からは、土地や空き家の情報を聞き、移住希望の方には、いろいろお話しが出来たらと思っています。
去年同様に、今年も小学生が作った野菜などの販売があります。
秋から、学習ボランティアということで2年生のみんなと勉強している私。
教室には、たくさんのかぼちゃがスタンバイ。そして、ポップコーン用のとうもろこしも、しっかりと干され、あとは、ほぐすだけ。
先日は、「金子さーん、これあげる!」と、収穫したサツマイモのツルをもらいました。
教わった炒め煮にして食べたら、ほんのりサツマイモの甘さがあり美味しかった〜!
夏にも「金子さーん、野菜いる?」と、採れたてのナスやキュウリ、ピーマンをもらいました。「1個50円だよ。」「じゃあ4個で、40円だね。」「違うよ!4個だから…」と計算もしっかり出来るし、商売上手。
今年の新山まつりでも、元気にたくさん売るんでしょうね!