新山保育園の園庭作業を保護者と先生方で行いました。
赤や黄色の落ち葉が敷き詰められた園庭。綺麗だなぁと思える程。息子に聞くと「お姫様のベッドだよー!」と。
作業は、まず全員で園庭の掃除。草刈機の音が、あちこちでして、テンションが上がります。いっぱいの落ち葉を集めたり、草むしりや枯れた枝の手入れなど、どんどん整えられスッキリ。
その後、チームに分かれて作業に。室内での窓のビニール張りは、防寒の大切な作業。築50年以上の新山保育園には、こういった、みんなの力が重要だと思う作業です。
午後は息子と新山遊び。
新山小学校へわたしの帽子探しへ。消えた帽子と記憶をたどって推理しながら散策。その後新山保育園へ行くと、もう落ち葉で覆われている園庭。一応、午前中の頑張りを息子に説明して遊び、田畑を歩き新山マレットゴルフ場へ。
お願いごとは、内緒…
4時になると日も暮れて。遊び足りない様だけど、寒いので帰りたい母の誘導成功。子どもは元気だなぁと、つくづく感心。
元気いっぱいの新山っ子。冬支度の済んだ保育園で、みんなの温もりを感じてくれるかなぁ。