25日朝は全国的に冷え込みが強まって東京都心でも氷点下4℃まで下がり、実に48年ぶりの冷え込みとなったそうですね。
伊那市だって、新山地域だって、寒波の影響が!!
長野県でも雪が少ない伊那市。雪道の運転が怖いわたしでも、大丈夫でしたが、風で雪が舞い散り、寒さ倍増。
田舎暮らしモデルハウスのお風呂の給湯器がおかしくなり、業者の方に来てもらったのですが、なんとトイレが水浸しになっていました。ジャージャー溢れる水にびっくり!業者の方がいてくれて、良かった〜。
洗濯機やキッチンの水も凍って、危なかったです。
まだ5時なのに、車の温度計は−9度。うぎゃ!
そして、家のキッチンはこんな結露が、夕方でこれって、凄すぎる〜💦
トイレもお風呂も、しっかり修理してもらい、安心な状態になりましたが、まだ1月。2月は、どうなるのか心配です。
宿泊体験に来られる方は、お気をつけてお越しください🙌
今の時期、モデルハウスで泊まるのに寝袋と毛布だけでは無理ですよね?
薪ストーブは夜中も焚けるんですか?
薪ストーブは夜中も焚けるので、暖かいですよ。