ここ伊那市新山地区は中山間地域です。
基本的に坂ばかりです。
日常的に自転車を使用するのは、ちょっときついし
乗ってる人もほとんど見ません。

我が家は2年前に電動自転車を購入しました。
購入した理由は、自転車を乗りたいけど
普通の自転車では坂がきつい!
ということでちょっと高いけど買ってみました。
使用用途は
- ゴミ捨て
- 子供のお迎え
- 近所への配りもの
- たまに買い物
という感じで大活躍です!
後ろに大きな荷台でもつければ
ちょっとした農作業などにも使えるかもしれませんね。

里山で自転車は気持ちいい
こんな感じで坂道もスイスイ登れます!
ちなみに動画で乗ってるのは妻です。
ドローンで空撮しました。
田んぼの中を自転車で散歩するのは気持ちいですよ。
普通の自転車でも気持ちいいのは間違いないですが、
体力がなければ辛いだけです。
気持ちいいと思えるのは適度な運動量だからこそなのです。
伊那市役所でも自転車の活用を模索しているそうですが、
ぜひ電動自転車を取り入れてもらいたいものです。
こんにちは
今年、還暦を迎えるおばちゃんです。関東で生まれ、育ち今も生活しています。1人暮らしになりますが、雪の季節など、運転した事がないので、若干不安です。
買い物など、宅配で購入したりする事は可能なのでしょうか。また、少しパートでの仕事も考えているのですが…どうでしょうか。
介護系の資格をいくつかと保育士資格を持っています。
今度、都内の相談会に参加させて頂きます。
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
雪は関東とあまり変わらないと思いますが、一度降ると気温が低いためなかなか溶けません。ですのでスタッドレスタイヤは必須です。
ですが、長野県北部と比べると雪は少ないので、運転は問題ないと思います。特に今年は一度も積もってないです。
買い物ですが、coopの宅配もありますし、移動スーパーもきます。車があれば10分くらいでスーパーもありますので、便利ですよ!
体験できる田舎暮らしモデルハウスもございますので、宿泊体験も可能です。