
老朽化が進み、伊那市の保育園で一番古い建物となった新山保育園。
いよいよ解体工事が始まりました。
まずは、園庭から。
親しんだ滑り台が取り壊されると、ちょっと寂しい気持ちに。
桜が咲いて春を感じ、保育園児と小学生で、一緒に食べていたお花見給食。
これからは、どんな風になるのかなぁ。
わたしの新山保育園、桜の思い出といえば。
新山に引っ越してきて、間もない日曜日。保育園に遊びに行くと、楽しんでいる人達が。
新山保育園出身の同級生が、お花見とお誕生日会をしていました。躊躇している息子とわたしに気づいて声をかけてくれて。
一緒に遊んだり、お誕生日会のケーキまでご馳走になりました。そんな集まりに気軽に誘ってもらった事に、驚きと感動!
「新山保育園、大好き!」と言っていた、その新山保育園出身の方々。今では、新山保育園、小学校の保護者として仲良くさせて貰っています。

コロナ禍という事で、お別れ会等の企画が出来ず、残念ですが。
みなさんの新山保育園の思い出。聞く機会が出来たら良いなと思います。
未来に向けて。
新しい新山保育園の完成が楽しみです✨

保育園の玄関先に咲いていた、紫陽花を頂き、我が家の玄関先に植えてみました。
保育園児がお散歩に通った時、元気に咲いていると嬉しいです。